企業案内_企業理念

目指す未来

「編集力で人生を豊かに」

“編集者=本をつくる人”だと思われがちですが、編集の定義は、たくさんの情報や知恵を集め、目的や対象に必要なカタチへと整理・構成・演出をして届けること。EDITORSが大事にしているのは、社会や対象と誠実に向き合いながら、本質的な価値を見出し、その「おもしろさ」を、誰かの琴線を目がけて熱く伝えていくことです。残していくための紙、スピードのデジタル、エンゲージメントの高いイベント、「おもしろさ」を社会化するための最適な手段を選びながら、日々、心を動かせるコンテンツを生むための挑戦を重ねています。

使命

「おもしろさを、価値化する」

当たり前のことですが、誰もが日々、社会や世界の情報を取り入れ、自身の今と向き合って行動の取捨選択をしています。そうして積み上げられた、意識、無意識さまざまな選択が現在の自分をつくり、人生をカタチづくっていく。しかし、膨大な量の情報、真偽も定まらない誰かの行動が、スマホを通して流れ込む現代において、自分らしい取捨選択を行うことは、簡単ではありません。

なぜ、この店は常連で賑わうのか。なぜ、この人はひとつのものを作り続けられるのか。なぜ、この作品は人々を感動させるのか。情報があふれ、価値の数値化が進む時代において、私たちは主観的な心の動きに焦点を当て、おもしろさを探求します。そして、言葉やビジュアル、リアルな場など様々な表現手法を駆使して、熱く伝えていきます。

取捨選択の多い時代は、編集力が活きる時代。仕事をとおして編集力の活用にこだわることで、メンバーそれぞれが、自身の人生においても、おもしろさを生み出していけるとも信じています。